タラバガニやいくらを北海道からお取り寄せ
年末年始、そしてお祝い事がある場合などは、日頃離れて暮らしている家族が一同に会する良い機会です。そんな特別な時間をみんなで過ごす場合、食事も普段食べている料理ではなく、少し豪華な料理に格上げしてもてなしたいと思うもの。

そしてみんなが着座した際、テーブル上に絶対並んでいてほしい食べ物の一つが海産物です。そのなかでも特にカニはみんなが大好きなので外せません!
そこで、そんな大好きな蟹を通販でお取り寄せできる北海道は釧路市のカネキタ北釧水産 を紹介します。
新鮮な海産物が直ぐ届く!
今や通販を利用すればカニやイクラ・ウニなど、新鮮な海産物が自宅に居ながらにして数日で手に入る時代。それにこれらの海産物は、年末年始やお祝い事の時だけでなく、夏にはお中元として、また年末にはお歳暮としてお世話になった方への贈答品としても最高です。
でも私はどちらかというと気の合う仲間を自宅に呼んで、身のいっぱい詰まった蟹を口いっぱいに頬張りたい! ^^;
タラバガニを通販で買う時はココに気をつけよう!
さて通販でカニを買う時には注意をしなければならない事があるようです。それは一体なんだと思いますか? 実は、北釧水産の”蟹の匠”がいうには、「その蟹が”生”なのか、それとも”ボイル”したものか」という点だそうです。
因みに「生」の蟹とは、生きている蟹をそのまま冷凍したもの。一方の「ボイル」は、一度茹でたあとに冷凍したものだそうです。でもなぜ「生」と「ボイル」にこだわるんでしょうか。
理由として、ひと手間加えて食べる場合には「生」の蟹が良いそうです。例えば焼き蟹にしたり、または刺身にしたりとか。
そして「ボイル」された蟹は、「そのまま食べたい!という場合や、また自宅では茹でる自信がない」といった場合に選ぶと良いそうです。
でも、「生」も「ボイル」も鮮度が良ければ味にはほとんど違いはないそうです。^^;
また、蟹の匠のアドバイスとして、「いずれも冷凍されているため、カニを食卓に載せる日の前日には到着するように手配すると良い」そうです。
タラバガニをよりおいしく食べるにはココに注意!
私たちが通販で買うカニというのは、そのほとんどが産地で茹でたあと急速冷凍されたものだそうです。
そしてプリップリした歯ごたえと塩加減の絶妙さは、蟹を知り尽くしたプロが茹でているからこそなんだとか。そこで気をつけなければならないことがあります。それは、「食べるときに二度茹ではしない」ということ。

なぜかというと、「二度茹ですると身の締りが損なわれるから」というのが理由です。なので美味しく食べるためには、「解凍したらそのまま食べる!というのが一番良い方法ですよ」と匠はアドバイスしております。
生臭くない いくら昆布醤油漬
さて、”いくら”は鮭のたまごというのはご存知だと思います。でもこの”いくら”を大好きだ!という人もいれば、大の苦手!という人もいます。

まぁ食べ物に対する好き嫌いという感情は個人の自由なので他人がとやかく言う筋合いではございませんが。でも、”いくら”を大の苦手という人にその理由を聞いてみたら、こんな答えが返ってきました。
「口に入れた時のぶよぶよ感、卵を噛んだ時プチッっと弾けた後にドロッとくる感じ、それに何といっても生臭いのがイヤッ!」ということでした。まあ、かく言う私も生臭いのは苦手なんです…
でも北釧水産のいくら醤油漬は、「いくらの嫌いな人でも絶対好きになる!」と、担当者は自信たっぷりなんです。その理由は、「まろやかで、コクのある優しい味、塩辛くはないが、昆布醤油を使っているため、旨み成分が卵の中に溶け込んで、口の中でふわっと広がるから」だそうです。
いくらは動脈硬化や高血圧に効果的
さてさて、いくらには「DHA」や「EPA」といった栄養素(脂肪酸)が多く含まれているということはよく知られているところです。
そしてこの「DHA」と「EPA」は、動脈硬化、高血圧という生活習慣病予防に効果的であるということと、ほかには内臓脂肪の蓄積を抑制する効果もあるそうです。